I類メディア情報学プログラム/経営・社会情報学プロクラムの研究室配属についての情報を掲載しています.
電気通信大学 教育学習支援システム研究室は,情報工学を基盤として,教育工学の観点を取り入れながら,教育・学習を支援するシステムの研究開発及び実践を行っています.
人がコミュニケーションを通じて,成長することに役立つ情報システムの研究開発と実践をテーマとしています.現在は,主に実空間の教育・学習場面を想定しています.対面環境だけでなく,例えばオンライン学習のような同期・分散または非同期・分散で身体性を意識した状況も含みます.学習者やグループの状態をどのようにはかるか,情報システム上に蓄積されたデータをどう活用するか,どのように教育学習活動に生かすかを研究しています.
グループウェアやヒューマン・コンピュータ・インタラクションの技術と,通信やプログラミングが可能なデバイスや小型センサ,表示装置を組み合わせて,システム開発と実際の教育・学習の場面での実践と評価を行っています.
想定している卒研テーマ
想定しているテーマの一例を挙げます.研究費の助成を受けている研究課題,他大学との共同研究とも関連してテーマを設定することもあります.
上記の例以外にも興味・関心のあるテーマがある,教育学習支援システムの実践ができる活動に関わっているなどの場合は,相談して決定します.
西3号館 315号室(教員室),317号室(学生室),318号室(実験室)
情報理工学研究科情報学専攻博士前期課程および博士後期課程の学生を募集しています.江木研究室への受入を希望する方は出願までに必ず江木にコンタクトを取ってください.
在職しながら社会人大学院生として修士(工学)または博士(工学)の学位を取得し たい方も歓迎します.一定の条件を満たせば研究員(有給)を兼業することも可能です.
オープンラボ(5/21),オープンキャンパスで研究室公開(7/16,11/26),研究室見学(随時)を実施します(西3号館).
西3号館 315号室(教員室),317号室(学生室),318号室(実験室)
© EdTech and Group Interaction Laboratory All Right Reserved.